人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1月にセンターで開催される講演会のお知らせ☆

先日、センターのS澤さんから
「来年1月に講演会がありますので、音訳さんも是非どうぞ!
良かったらブログにも…」との事でしたので
皆さんにもお知らせしま~す

タイトルは『点字の・・・』とありますが、
視覚障害を理解するうえで、音訳の私達にも興味深い講演内容のようです。
会場もセンターのようですので、よろしかったら皆様もどうぞ!♪
内容は以下の通りで~す☆

点字の普及啓発と資質向上のための
                  講演会(仙台)のご案内


『触る文化としての点字』
  長尾 博
 (宮城教育大学教授) ながお ひろし
   1958年滋賀県生まれ。立命館大学卒。
   宮城教育大学教授(専門は視覚障害教育学)。
生まれつき強度弱視だったが30歳で全盲となる。耳から入る文化、特に落語などの
寄席演芸を愛し、自ら学生とのコンビで漫才を演じる。舞台名は「南天とおる・たろう」。
近年は、「点図が拓く中途視覚障害者の社会参加」の推進に力を入れている。

『人に支えられながら歩いた
            無謀と執念の人生』
  高橋 実
 (視覚障害者支援総合センター理事長) たかはし みのる  
   1931年北海道生まれ。 日本大学文学部卒。
   1960年、毎日新聞社点字毎日入社。
61年、日本盲人福祉研究会(文月会)を組織。大学の門戸開放、学習権保障、雇用促進、社会啓発活動などに取り組む。 87年、盲学生情報センター(現・視覚障害者支援総合センター)開設。
2013年、第7回塙保己一大賞受賞。

           一  記  一

日時:2014年1月17日(金)10時~15時(9時30分開場)
会場:宮城県視覚障害者情報センター3階研修室

       (仙台市青葉区上杉6-5-1)
主 催:社会福祉法人視覚障害者支援総合センター(東京都杉並区)
共 催:宮城県視覚障害者情報センター・宮城点訳奉仕会
協 力:NPO法人日本点字技能師協会
費 用:無料
申 込:不要(定員80名先着順)
問合せ:視覚障害者支援総合センター TEL 03-5310-5051
    FAX 03-5310-5053/Mail : mail@siencenter.or.jp (担当・星野)
    ※当日は会場でセンター発行の啓発図書などの展示即売会を行います。
    ※昼食休憩をはさみますが、お食事等はご持参ください。

1月にセンターで開催される講演会のお知らせ☆_b0198795_3581051.gif

1月にセンターで開催される講演会のお知らせ☆_b0198795_402888.gif



主催者からのご挨拶

 今年も師走を迎え、寒さも日に日に厳しさを増してまいりました。2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックが、復興の足音をより確かなものとし、皆様の平穏な日常生活が一日でも早く取り戻せるよう切に願っております。
 当センターは、私が点字毎日時代から携わっていた盲人への大学の門戸開放をはじめ、若い視覚障害者の学習や社会参加の支援を目的に、1987年、東京の杉並に開設したものです。以来、各地での専門点訳者実践養成講座の開講や、盲大学生への点字版のテキストや学術専門書の提供を行っております。
 そのころからIT機器が普及し始め、パソコン点訳も広がりはじめました。点字使用者も紙文字だけに頼る必要がなくなり、事務作業等も効率化されましたが、今度は活字離れなどという問題が出てきたのも事実のようです。
 そして今、この活字離れという空気に便乗して「点字離れ」という言葉がひとり歩きを始めています。言うまでもなく、それらは全く別個のことです。生活文字である点字がなくても生きていけるというのは、安易な錯覚と言わざるを得ません。視覚障害者が点字という文字を知らない、知ろうともしない社会は間違っていると思います。
 点字大好き人間の私は、点字が蔑ろにされないよう、そして、点訳者が積極的に点字を提供してくださるよう、「点字の普及啓発と資質向上のための講演会」を全国5カ所で行う計画を立て、3団体からの助成の下に開催してきました。札幌・東京・広島・大阪までは年内に終わり、ご当地が最後となりました。
 1952年、岩手盲の学生だった私が東北生徒会連盟主催の弁論大会で優勝したのが、ここ仙台です。この懐かしい土地で、宮城県視覚障害者情報センター様のご協力をいただいて講演会が開催できますことに感謝し、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げる次第です。

平成25年12月吉日
社会福祉法人視覚障害者支援総合センター
理事長  高橋 実


1月にセンターで開催される講演会のお知らせ☆_b0198795_3552698.gif

by miyagirh | 2013-12-20 03:32 | 催し・朗読会など | Comments(0)  

<< 来週は12月の定例会♬ ☆ 今朝の積雪・・・(2013,1... >>